0120567783の着信はどこから?無視したらどうなる?

督促電話

知らない番号からの電話は怖いですよね?
詐欺かもしれないから不安になってしまう気持ちもわかります。

0120567783は、JCBカードの電話番号です。

JCBカードの支払いは滞納していませんか?

滞納して電話もせずに放置は危険です。

すぐに折り返しの電話をいれてください。

0120567783の着信はどこから?無視したらどうなる?

JCBカードからの電話連絡には、しっかり対応しましょう。
また電話に出られなかったときは、折り返し電話を掛けてください。

残高不足で支払いができなかった場合にすべきこと

残高不足で支払いができない、もしくは入金を忘れていて引き落としができていないことに気が付いたときにどうしたらいいか途方にくれると思います。
どうしていいかわからないにしても放置は絶対だめです。

そこで支払いができないときの、対処法を解説していきます。

まずはJCBに電話をする

残高不足でJCBカードの支払いに遅れた、あるいは遅れそうと分かった時点で、JCBカードへ連絡しましょう。
このときの連絡方法は、電話で直接伝えるといいでしょう。
JCBカードにこちらから連絡することで心象もいいですし、何よりも支払う意思があることを伝わります。

支払期日に支払わないことは延滞となり、契約違反となりますので少しでも信用を落とさないためにも連絡は必ずしてください。

JCBカードのコールセンターの電話番号は、以下の通りになります。
JCBカード問合せ先:JCB調査デスク 06-6944-2222
受付時間:9:00~17:00(土日祝日・年末年始休み)
JCB調査デスクに連絡すると、JCBカード番号と名前、生年月日などの本人確認がなされます。
そして、支払いに遅れることを低姿勢で伝えてください。

再引き落としが可能な銀行の場合は再引き落とし日までに入金してほしいことを伝えられます。

再引き落とし日が設けられている金融機関であれば、再引き落とし日までに入金しておきましょう。
再引き落とし日にも支払いが難しいときは、JCBカードに連絡をして支払いについて相談しましょう。

残高不足で口座振替ができなかった場合どうなる?

ついうっかり口座に入金するのを忘れてしまったり、今月だけどうしてもお金が用意出来ないなど事情は様々だと思います。
そこでJCBカードの支払いに遅れるとどうなるのか、解説していきます。

JCBカードの支払いが遅れると利用停止

JCBカードでは、1日でも支払いが遅れるとクレジットカードの利用が停止されてしまいます。
期日に遅れると延滞となるので、気を付けなくてはなりません。

通常、支払日は毎月10日(10日が土日祝日の場合は翌営業日)です。基本的に
10日の15:00までに、引き落とし口座に入金すれば利用停止にはなりません。

銀行によっては、10日の15:00以降に入金しても間に合う場合があります。

再引き落としされてもすぐには利用再開されない

銀行口座によっては、引き落とし日に引き落としができない場合でも、再引き落としを行ってもらえます。

ですが再引き落としによって利用料金が引き落とされたとしても、すぐにカードが利用できるわけではありません。

利用が再度可能になるのは、再引き落とし日から2~3営業日後、長くて4日後には利用可能になります。

再引き落としができない場合は自分で振込する

再引き落としが行われない金融機関の口座を使用している場合は、JCBカードに電話して振込先を確認し指定された口座に請求額を振り込まなくてはいけません。
なお、振込手数料は本人負担となります。

できるだけ早くカードを利用したい場合

すぐにカード裏面に記載のJCBカードデスクに電話を掛け、振込先を教えてもらいましょう。
振込手数料を支払わなくてはなりませんが、再振替日に振替されるより早くカード利用できるようになります。

ただし、自動振替で二重に引き落としされないように注意しましょう。

口座登録手続きが完了していない場合

JCBカードの支払いは口座引き落としになるために、口座登録が必要となります。
しかし、口座登録前に利用したものは振込用紙による支払いとなります。
振込用紙による支払いは、コンビニや提携ATMで行えますが、払込用紙による手数料は自己負担となるので注意しましょう。

信用情報機関に記録が残る

JCBカードは、CICとJICCのふたつの個人信用情報機関に加盟しています。
ですから支払い延滞の記録がCICとJICCに登録されることがあります。

記録が登録されるタイミングは今までの利用状況によっても変わりますが、いつもいつも支払いが遅れている人は、たった1日、2日の遅れでも支払い延滞の記録が登録されてしまう可能性があります。
延滞の記録とは、入金欄にAマークがつきます。
そうならない為にも必ず10日までに、振替口座にお金が入金されているか確認するようにしてください。
また支払日の翌日から、遅延損害金が請求されます。

JCBカードの滞納時の流れ

残高不足などで支払期日に遅れ、さらに支払える目途が立っていないときにそのまま放置してしまうと、どうなるのでしょうか。
JCBカードの支払いを滞納して放置するとどうなるのか、時系列順に見ていきましょう。

カードが利用停止になる

JCBカードでは、支払日を1日過ぎただけでも入金が確認できるまでカードの利用が停止します。
他のクレジットカードと比べると、かなり厳しい措置だと言えるでしょう。

なお、請求額を入金しても、すぐに利用停止が解除されるわけではありません。
通常2~3営業日かかりますので、急ぎの人はJCB調査デスクに問い合わせてみてください。

督促状と電話がかかってくる

支払日である10日から3週間ほど過ぎると、督促状と電話による催促が行われます。
ちなみに次の支払日のときに2か月分一緒に引き落としてもらうことはできません。
なぜなら、翌月の支払日には翌月分の請求額だけが引き落とされます。
よって今月分が未納になってしまうからです。

JCBからの電話には低姿勢で誠意を持って応対してください。
遅くても翌月10日までには、当月の支払いを済ませるようにしてください。

JCBカードが強制解約になる

滞納してから3ヶ月目に入ると、JCBカードを強制的に解約されてしまいます。

ただし、今までに何度も再引き落としを実施している人や短い滞納を繰り返している人は、3ヶ月目に突入する前に強制解約措置が取られることもあります。
カード側が危ないと感じたらそれ以前にも十分ありえます。

強制解約になってしまうということは、社内ブラックになってしまい今後一切JCBカードは発行できないかもしれないです。

クレジットカードの強制解約は、金融事故の1つです。
金融事故を起こすと、延滞記録であるAマークよりも重要な過失として扱われます。
異動記録が信用情報機関に5年間(支払い完了から5年間)残されてしまいます。
そのため、これから5年間はカードローンや住宅ローンの審査やクレジットカードの新規発行は、非常に困難になってしまいます。
たった1度の解約でも、その後の人生に大きな影響を与えてしまいますから、カードの支払いは決して軽く見ないようにしてください。

預金や給料の差し押さえ

強制解約後も、郵便や電話による催促は終わりません。
なお滞納が4ヶ月目にもなると、裁判所から差し押さえ予告書が届き、預金や給料の差し押さえの準備が始まります。

給料が差し押さえられるときは、借金があるだけでなく滞納していることまで勤務先に知られてしまいますので、この段階に入るまでに、かならず指定された請求額を支払うようにしてください。

残高不足で支払いが遅れてしまった場合にすべきこと

残高不足で支払いができない、もしくは入金を忘れていて引き落としができていないことに気が付いたときには、どうするか迷う人もいるかも知れません。
支払いができないときの、対処法を説明します。

親や身近な人にお金を借りる

支払期日に支払うことが難しいとき、次の引き落とし日までには何とかお金を用意したいと思うでしょう。
お金が入ってくる目途が立たないときは、一時的に親や周りの人に借りることもひとつの方法です。

ただし、友達や恋人、会社の同僚に借りるのはトラブルの原因となるのでやめましょう。

キャッシングを利用する

JCBカードに限らず、クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠がありますが、もしキャッシング枠があるならキャッシングして足りない分を補填してください。

ただし、キャッシングも借り入れですので、後で返済をしなければいけません。
JCBカードの返済と合わせて、支払えるかよく考えてから利用しましょう。

引き落とし銀行口座に、カードローン機能を付ける

JCBの引き落としをする銀行口座に、カードローン機能を付けることです。
新規に口座を開設すると自動的に10万円くらいつけられる機能です。

私の場合三菱UFJ銀行で最初は10万が限度額で1年間利用で50万にアップしました。
たとえば、JCBの引き落としを三菱UFJ銀行の口座から行う場合、こちらの三菱UFJ銀行でカードローンを申し込みし、引き落とし口座にセットするのです。

銀行カードローンには、自動融資機能がありますのでクレジットカードの引き落としや公共料金の支払いなどで残高が足りないときには、自動で引き落とししてくれます。
そのため、カードローンの借り入れ限度内であれば、クレジットカードが延滞になる心配もありません。

法律の専門家に相談する

どこからも借りれなかった。もうどうしたらいいかわからない。

こんな状態になったら自己破産ももう目の前に迫ってきています。

毎月支払い日にあれやこれや金策に走るなら思い切って法律の専門家に相談するのも手です。
法律の専門家に相談して適切な債務整理をすれば自己破産しなくてもいいかもしれません。

自己破産するはめになったら家族や勤務先にばれてしまい窮地に立たされるかもしれないですよ。

離婚されるかもしれないし、自己破産が会社にばれても首にはなりませんが居ずらくなるのではないでしょうか?

債務整理というとすごい大ごとに感じるかもですが、任意整理ならあっけにとられるくらい実に簡単な借金整理方法なんですよ。

ですから一度軽い気持ちで相談してみるといいかもしれないです。

どこの事務所に相談したらいいかわからないよという方は、債務整理経験者の私がおすすめする事務所3社【全社相談0円】を参考にしてみてください。

 

とはいっても弁護士や司法書士に相談をするのは抵抗があるという方も多いと思います。

そこで、まずはこちらの借金減額診断で、あなたの借金を減額できるか調べてみましょう。
減額診断の結果をもとに司法書士に相談すれば、今ある借金を減額できる可能性があるか調べることができます。

また今ある借金をどのような方法で返済していけばいいのか教えてくれます。

あなたの借金がいくら減るか
匿名で完全無料の1分診断!

貸金業者から連絡がいくことはありません。
毎月の負担額を軽減します。
家族や仕事先にも知られずに調査します。

入力する内容も簡単で、
①借り入れ総額
10万円以下
11〜50万円
51〜99万円
100万円以上
から選択する

②借り入れ件数
1件
1〜5件
5〜10件
10件以上
から選択する

③平均借り入れ件数
1年
2年
3年
4年
5年以上
から選択する

④名前を入力する
名字だけでOK

⑤年齢をタブからタップ
20代
30代
40代
50代

⑥メールアドレスを入力

⑦電話番号を入力

⑧お住まいの地域を入力
北海道地区
東北地区
関東甲信越地区
東海北陸地区
近畿中国四国地区
九州地区
沖縄地区
から選択する

⑨相談したいことがあれば入力

司法書士が運営しているので信頼できるし、診断したからといって無理に勧誘されるなどもないです。

とはいっても後で請求がきたり、情報が漏れたりしないかなと不安になる方もいると思います。

借金減額診断をするのが不安な方は、借金減額診断すると何かリスクはあるのか?をご覧になって納得してから借金減額診断に挑戦してみてはどうでしょうか?

もしかしたら借金が減額できるかもしれないのに、何もしないで借金の返済で苦労するのは損しています。
減額できなくても無料なら損もないですよね。

借金減額診断をして借金を減らせた人はかなり多いので、借金で悩んでいるなら今すぐ診断してみてください。

完全無料の借金減額診断はこちら
司法書士 東京総合法務事務所

タイトルとURLをコピーしました